



医療度が高くてご自宅での療養が不安な方へ。
私たち「れいんぼー訪問看護ステーション」がサポートいたします!
医療度が高くても「自分らしく」を支える
がん末期や神経難病の方、そして医療的ケア児など、医療度が高い状態の方でも、当事業所は質の高い看護とリハビリを提供。24時間365日の緊急時対応も行い、利用者さまとそのご家族に安心をお届けします。
療養生活の中で、「自分らしく生きたい」という想いに深く寄り添いながら、心身のケアを通じて、希望に満ちた日々を支えてまいります。

在宅での医療ケアに不安を感じていませんか?
おすすめのポイント

在宅での医療機器の取り扱いや様々な処置も多数実績あり!
在宅での人工呼吸器、カフアシスト、パーカッサー等の医療機器の取り扱いにも慣れています。その他にも気切管理やポート、PICC等の管理も同様に実績多数あります。
DRの指示があれば、看護師の方が様々な医療的な処置を行う事ができるので療養生活も安心です。
医療面の受け入れ体制
インシュリン投与 | 〇 | 褥瘡(とこずれ)処置 | 〇 |
胃ろう、鼻腔経管 | 〇 | 中心静脈栄養の管理(CV.ピック、ポート) | 〇 |
ストーマの管理 | 〇 | 人工呼吸器/カフアシスト/パーカッサーの管理 | 〇 |
気管切開の管理 | 〇 | 疼痛コントロール(医療用麻薬、持続点滴) | 〇 |
尿バルーンの管理 | 〇 | 抗がん剤治療(経口剤、外来対応) | 〇 |
たん吸引 | 〇 | 輸血 | 〇 |
住宅酸素の管理 | 〇 | 腹腔・胸腔穿刺後の管理 | 〇 |
医療的ケア児の豊かな成長を支える訪問看護・訪問リハビリ
小児の訪問に関しても経験豊富なスタッフ多数在籍!医療的ケア児の皆さんが安心して在宅生活を送りながら、その子らしい発達を促す支援に力を入れています。
在宅での人工呼吸器などの医療機器の取り扱いはもちろん、気管切開(気切)管理やポート、PICCなどの管理においても、豊富な経験と実績があります。また、お子さま一人ひとりの成長段階や状態に合わせた訪問リハビリを提供し、運動機能や発達の促進をきめ細やかにサポートします。私たちは、医療的ケアが必要なお子さま一人ひとりの可能性を信じ、日々のケアを通して豊かな発達を支えてまいります。


医療的ケアに特化した訪問リハビリ
医療的ケア児の方々、がん末期の方、神経難病の方など、病気の特性や進行度、お子さまに関しては発達の状況に合わせ、運動機能や日常生活能力の維持・向上に力を入れています。利用者さまご本人の「こうしたい」という想いに寄り添い、個別性の高いリハビリを提供します。専門的なリハビリを通して、それぞれの症状に合わせた機能訓練を行うことで、住み慣れたご自宅での安心した生活をサポートします。
看取りまで「自分らしく」 親切・丁寧にサポート
住み慣れたご自宅で最期まで「自分らしく」過ごしたいと願う方とご家族を、看護とリハビリで親切・丁寧にサポートいたします。
人生の最終段階においても、安心して穏やかに過ごせるよう、専門的な医療ケアはもちろん、日常生活の維持・向上、そして心のケアまで、トータルに寄り添います。私たちは、利用者さま一人ひとりの想いを大切にし、ご家族と共に、その人らしい最期を迎えられるよう、看取りまで全力で支えてまいります。

お問い合わせ
サービス内容の事などでご相談があれば、
お気軽にお問い合わせください。

